松田屋旅館

050-1807-9596
Language Swich
予約はこちら

ブログ

 古代米の薬膳スープ

おばんです。本日は松田屋の夕食「湯守のごちそう」の冬メニューの紹介。
 
📢【心も体も温まる🌿✨「古代米の薬膳スープ」】🥣
 
寒い季節にぴったりの、栄養たっぷりで滋味深い一杯をご用意しました🍲💖
古代米を主役に、きくらげ、小松菜と健康をサポートする具材をたっぷりと使用。
心と体に嬉しい薬膳スープとしてお届けします。
体をじんわりと温めながら、疲れた心も癒してくれるスープです。
古代米の優しい甘みと香り、きくらげと小松菜の食感、ふんわり卵のまろやかさが絶妙にマッチ。栄養バランスも抜群で、 健康を気遣う方や、美容を意識されている方にもぴったり です。
 
🌾 古代米 の魅力3つ
☑体の老化を抑える効果が期待され、美容にも嬉しい食材です。
☑また血流を促進し、疲労回復や冷え性改善にも役立つと言われています。
☑食物繊維もたっぷりなので、腸内環境を整え、免疫力アップにも効果的です。
 
きくらげ のコリコリ食感
きくらげには、カルシウムや鉄分が豊富で、骨の健康や貧血予防に最適。
さらに、食物繊維が腸内環境をサポートし、デトックス効果も期待できます。
 
小松菜 の栄養
ビタミンCや鉄分、カルシウムが豊富な小松菜は、体の免疫力を高め、疲れた体をしっかりサポートしてくれます。
 
🐣ふんわり卵 でやさしく包む
卵のたんぱく質が体力回復を促し、体を内側から元気にしてくれる役割を果たします。
 
夕食膳にほっとやさしいひと時を。
 
#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉
#松田屋旅館 #薬膳スープ #湯守のごちそう #腸活
#体に優しい #ヘルシーライフ
 
 

 「はなまき星めぐりの夜」が開催中

おばんです。今年もスカイランタンイベント「はなまき星めぐりの夜」が開催中です。
今年はあと3回開催される予定で、2月2日(日)、2月11日(火祝)、2月16日(日)に行われます。
 
願いをこめたランタンを一斉に夜空にあげます。闇夜の空に昇っていく数多のランタンの一瞬の美しさをぜひご覧ください。
 
〇はなまき星めぐりの夜 詳細
・問い合わせ:一般社団法人 花巻観光協会
〒025-0004 岩手県花巻市葛3-183-1
電話:0198-29-4522
 
・開催日:2月2日(日)、2月11日(火祝)、2月16日(日)
1月19日(日)、1月26日(日)→終了
 計5回
・開催時間:18:00〜18:30
・会場:鉛温泉スキー場 ゲレンデ特設会場(〒025-0252 岩手県花巻市鉛中平36-1)
・料金:
 参加費:大人中学生以上 1,500円(税込)
     小学生 1,000円(税込)
     未就学児 無料
 ランタン:1個 1,000円(税込)
 ※ランタンの持ち帰りはできません。
 
・参加対象者:イベント当日に花巻温泉郷に宿泊するお客様
※松田屋旅館では会場への送迎を行っておりません。申し訳ございません。
 
・申込方法:花巻温泉郷の宿泊施設にお申込みください。
※安全上、ランタン1個あたり最低2名での打ち上げとなります。
 
・イベント中止:
1.会場に積雪がない場合、雨や強風などの荒天の場合。
2.感染症拡大等の理由によりイベント開催が困難と主催者が判断した場合。
 
松田屋旅館から車で約25分
 

 冬の贅沢、ここにあり。こたつ×温泉付き客室で至福のひととき

 

おばんです。
特別室「葉山」および「険坂」の2部屋に設置しているコタツ、お客様からご好評です。

〇こたつ×温泉付き特別室の3つの魅力

✔ 湯上がりに、こたつでのんびり
客室の温泉でじんわり温まった後は、こたつに入ってホッとひと息。お茶を飲みながら、まったりとした時間をお楽しみください🍵

✔ 雪景色を眺めながら、ぬくもりに包まれる
窓の外には、しんしんと降る雪景色⛄️。温泉の湯気とこたつのぬくもりが、冬の風情をさらに引き立てます。

✔ まるで自宅のような安心感
こたつに足を入れた瞬間、ほっとするあの感覚。家では味わえない温泉の贅沢をプラスして、最高の癒し時間を。

この冬は、こたつと温泉の相性抜群の客室で、極上のぬくもりを体験してみませんか✨


#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉 #松田屋旅館
#冬の温泉 #スイートルーム #こたつのある暮らし #こたつ #おこもり温泉

 

 味噌にぎりのお茶漬け

 

おばんです。本日は夕食の一品のご紹介。
 
冬のごちそうの締めに、味噌にぎりのお茶漬け。
花巻産ひとめぼれでふっくらと握った味噌にぎりを、じんわり染みる お茶漬け に仕立てました。
香ばしい味噌の風味と、ほんのり甘みのある ひとめぼれ のご飯が、さらさらと喉を通る至福のひととき。
お客様からも「優しい味わいでほっとする」「最後の一口まで美味しい」とご好評いただいております。
旅の締めくくりに、心と体がほっこり温まる 味噌にぎりのお茶漬け をぜひお楽しみください。
*仕入れによって変更の場合あります。
 
#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉 #松田屋旅館 # #湯守のごちそう #味噌にぎり #旅館料理 #花巻グルメ

 南部杜氏伝承館(なんぶとじでんしょうかん)

 

 

 

おばんです。本日は酒造文化を楽しみながら学べる施設。
「南部杜氏伝承館(なんぶとじでんしょうかん)」
 
2023年7月15日(土)リニューアルオープン
「南部杜氏の酒造り」が、今アツい🔥
 
日本の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、南部杜氏の技が世界から注目されています。
そんな日本酒の奥深い世界を、実際に体感できるのが 南部杜氏伝承館です。
 
花巻市 石鳥谷(いしどりや) にあるこのスポットで、酒造りの歴史や技をじっくり満喫いただけます。
 
👀 見どころ
✅ リニューアルで展示がさらに充実! 酒造りの道具や
工程をじっくり見られる👀
✅ 南部杜氏の歴史と技がわかる展示も!
✅ 有償の試飲コーナーでお酒の試し飲み!
✅ タイミングが合えば特別な講座やイベントも!
 
🚶‍♂️ JR石鳥谷駅から徒歩約10分 でアクセスも◎
 
📢 日本酒好きはもちろん、伝統文化やものづくりが好きな人にもおすすめ✨
リニューアルしたこの機会に、ぜひお立ち寄りください
 
〇画像リスト
1枚目:正面玄関、ユネスコの垂れ幕があります。
2枚目:実際に酒造としてつかわれた土蔵をもとにしており堂々たる外観です。
3枚目:館内は美しく、落ち着いた空間にリニューアルされています。
    酒造りの道具展示コーナー、発酵の工程がわかりやすくかかれた解説コーナーなどゆっくり見て回りましょう。
4枚目、5枚目:館内のいたるところにかっこいい酒樽のオブジェがあります。
6枚目:全国各地の酒瓶がカラフル。
7枚目:来館の記念にスタンプを押しましょう。
8枚目:有償の試飲コーナー。お好みを選んでお酒を楽しみましょう。
 
〇南部杜氏伝承館
〒028-3171 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第7地割17−2
⌚OPEN 9:00-16:30
☎ 0198-29-5768
 
松田屋旅館から車で20分
 
#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉 #松田屋旅館 #南部杜氏伝承館 #杜氏伝承館 #花巻スポット #岩手スポット
 
 

 温泉付き特別室に湯かき棒を置きました。

おばんです。
温泉付きの特別室に湯かき棒を置きました。
当宿の客室風呂は湯量の調整ができますので、かき混ぜ
てお好みの温度に調整できるようになります。
ぜひお立ち寄りください!
 
#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉
#松田屋旅館 #改善 #湯かき棒 #源泉かけ流し #客室風呂

 前沢牛の陶板焼き

 
おばんです。本日は松田屋旅館の夕食コース「湯守のごちそう」の選べるメイン料理を一品をご紹介。
前沢牛の陶板焼き。
じゅわっと広がる旨み、舌の上でとろける極上の霜降り。岩手が誇るブランド牛「前沢牛」を陶板焼きでシンプルに味わう至福の一品です。
陶板の熱でじっくり火を通すことで、肉の甘みとジューシーさが最大限に引き出されます。噛むたびに広がる濃厚な味わいは、お肉好きのお客様におすすめです。
当宿の基本プランでは、メイン料理を5品の中からお選びいただけますが、「とにかく肉!」という方は迷わず前沢牛の陶板焼きをお選びください。
ご予約お待ちしております✨

 サツマイモのレモン煮

本日は、当宿が参加している「はなまき朝ごはんプロジェクト」の企画料理のご紹介。
現シーズンのテーマ食材は「サツマイモ」です。

松田屋のサツマイモ料理は「サツマイモのレモン煮」。

ホクホク甘いサツマイモを、爽やかなレモンの酸味で煮込みました。口いっぱいに広がるやさしい甘さとフレッシュな酸味で元気に朝をスタートさせて下さい。

#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉 #松田屋旅館 #はなまき朝ごはんプロジェクト #朝ごはん #野菜料理 #ヘルシー #地産地消

 ぶり大根

 

おばんです。本日は当宿の創作料理「湯守のごちそう」の一品。

冬の訪れを感じる季節にぴったりの一品、「ぶり大根」です。
脂がのった旬のぶりと、じっくり煮込んで味が染み込んだ大根の組み合わせは絶品です。

温かい湯気とともに広がる、甘辛い煮汁の香りが食欲をそそり、心まで癒されるひとときをお楽しみください。
冬ならではの和の味わいをぜひお召し上がりください!✨

 

#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉 #松田屋旅館 # #湯守のごちそう #地産地消 #旅館料理 #旅館夕食

 道の駅 はなまき西南

 

2020年に誕生した花巻で若い道の駅。
広々とした駐車場と、地元の名産品が並ぶ産直、観光案内兼休憩スペース、お食事処「味楽苑 道の駅はなまき西南店」からなります。
地元作家の宮沢賢治、高村光太郎の資料の鑑賞もできます。

伺ったときは「旅するピアノ」がありました。2025年3月2日まで設置する予定とのこと。

様々なイベントを行っており、新鮮な驚きと発見を与えてくれます。休日はぜひ「道の駅はなまき西南」へお立ち寄りください。


〇道の駅 はなまき西南
@hanamaki_seinan34

〒025-0131 岩手県花巻市轟木7−2031
⌚OPEN 9:00-17:00

☎ 0198-29-5522

松田屋旅館から車で25分


#温泉 #岩手 #温泉旅館 #花巻温泉 #貸切温泉 #松田屋旅館 #道の駅はなまき西南 #産直 #花巻ドライブ #岩手グルメ

上に戻る

上に戻る