子供の頃に観たジブリ作品、その魅力を花巻で再び体感しませんか?
花巻市博物館で開催中の「アニメージュとジブリ展」は、懐かしさと新たな発見を見せてくれます。
1980年代のアニメブームを支えたアニメージュ誌と、今も色褪せないジブリの世界が交差する特別な展示です。家族や友人と一緒に、あの頃の感動を再び味わいに行きましょう!
開催期間:2024年7月20日(土)~9月23日(月・振休)
開館時間:9:00~18:00(最終入場17:30)
場所:花巻市博物館
展示では、スタジオジブリの創設からの歴史や、数々の名作が生まれるまでの裏話、制作過程での貴重な資料が展示されています。また、アニメージュ誌の歴史や当時の特集記事も多数紹介されています。お子様も、その親世代の皆さんにとっても、あの時代のアニメーションの魅力を大いに感じることができます。
週末の家族旅行に、または昔懐かしい仲間たちとの再会に、ぜひご利用ください。
・画像1枚目
となりのトトロよりネコバス。
展示会場の入り口すぐでお出迎えしてくれます。奥壁には歴代アニメージュの表紙イラストが。
・画像2枚目
受付で希望者は音声ガイド用のプレイヤーを貸してもらえます。(有料)
展示コーナーごとで当時の貴重なお話が聞けます。音声ガイドナビゲーターはナウシカ役声優・島本須美さん
・画像3枚目
風の谷のナウシカのワンシーンより、巨大壁画となってお目見え。テレビなどで見たときは気づけない細かな描写もくっきり見れます。
・画像4枚目
風の谷のナウシカより、等身大ナウシカ?の着ていた衣装。手袋の質感、上着の細かな文様などち密につくられています。
・画像5枚目、6枚目
個人的ベスト。横たわる巨神兵。腐海と一体化したその姿は、こけむした数百年前の仏像を思わせます。
・画像7枚目
天空の城ラピュタより天空の城。細部までつくりこまれた意匠は、アニメから飛び出したよう。パズーとシータのグライダーもあります。
・画像8枚目
花巻市博物館の入り口。学者っぽいふくろうの石像がかわいい。アニメージュとジブリ展のチケットで常設展示も見られます。ぜひお立ち寄りください。
〇花巻市博物館
所在地: 〒025-0014 岩手県花巻市高松第26地割 8番地1
営業時間: 9:00-18:00
電話番号: 0198-32-1030
松田屋旅館から車で30分。
#温泉 #岩手 #温泉旅館 #女子会 #女子旅 #日帰り温泉 #温泉旅館 #温泉女子 #カップル旅行 #温泉街 #源泉かけ流し #岩手観光 #岩手旅行 #旅館ご飯 #花巻温泉 #貸切温泉 #湯治 #花巻観光 #岩手温泉 #松田屋旅館 #ナウシカ #ラピュタ #トトロ #花巻市博物館 #宮崎駿 #アニメージュ #ジブリ展 #もうひとつの鈴木敏夫とジブリ展 #アニメージュとジブリ展