松田屋旅館

050-1807-9596
Language Swich
予約はこちら

花巻 台温泉に
 暮らすように
泊まる宿

緑豊かな山々に囲まれた
昔ながらの温泉宿

岩手県・花巻市の西部
静かな山あいを流れる台川と豊沢川沿いを中心に
十二の温泉が湧く花巻温泉郷の一角にあります

開湯一二〇〇年の
伝説をもつ歴史ある温泉街

伝説では 今からおよそ一二〇〇年前に発見されたと
伝えられる台温泉
古くから温泉の湧出地として知られ
江戸時代に記された温泉番付では
「南部台の湯」の名で記録が残っています

通常タイプ

宿泊プラン

お料理

地元の食材をふんだんに
つかった創作和食を
お楽しみください

岩手 花巻らしさを感じられる
創作和食「湯守のごちそう」
その季節ならではの
旬の食材を楽しむことができます

詳細はこちら

温泉

開湯一二〇〇年の
歴史深い温泉
ゆったりとした
ひとときをお過ごしください

  • 予約不要の2つの貸切風呂と
    事前予約制の1つの貸切風呂
  • 源泉掛け流し
  • 異なる二つの泉質
本館1階露天風呂
花巻 台温泉エリアで
もっとも広い露天風呂。
源泉かけ流しで
ゆったりご入浴頂けます
【事前予約制】
本館3階
紅梅こうばいの湯
お部屋から
離れているので
静かな環境で
ゆっくりご入浴できます

ご予約はこちら

別館1階釜の湯
大理石づくりの浴槽が特徴。
大人4名様まで入れる
小グループ様向けのお風呂です
別館1階万寿まんじゅの湯
窓から万寿山(まんじゅやま)を
眺めながら入浴できます
四季によって変わる
自然を満喫ください
本館1階内風呂
ゆったりと広いスペースで
満喫できるお風呂
弱アルカリの源泉かけ流しの温泉で
肌にやさしく美肌効果が望めます
泉質 【単純温泉】露天風呂、内風呂、紅梅の湯 【塩化物泉・硫酸塩泉】万寿の湯、釜の湯
効能

【単純温泉】

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、健康増進

【塩化物泉・硫酸塩泉】

切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、消化器、便秘、筋・関節痛、打撲、捻挫、冷え性、月経障害、不妊症、病後回復、末梢循環障害、皮膚乾燥症

館内案内

ホームページ限定 予約特典 最安値保証

ホームページからのご予約が一番お得です

住所 〒025-0305 岩手県花巻市台2-20
アクセス
  • 東北自動車道 花巻ICより車で約8分
  • 東北本線 花巻空港駅より車で約12分
  • 東北新幹線 新花巻駅より車で約20分
  • 花巻空港より車で約13分
定休日 水曜日 午後から
木曜日 午前まで

上に戻る

上に戻る