おばんです。
今回は、松田屋の夕食膳「湯守のごちそう」の一皿のご紹介。
ゼンマイと野菜の煮物。
山の恵みをじんわり味わう一品。
素朴でどこか懐かしい煮物料理で、お野菜をたっぷり味わえます。
春の山菜ゼンマイをはじめ、たけのこ、にんじん、大根、こんにゃくを、丁寧にだしで煮含めました。
松田屋旅館の食卓で、ほっとするやさしい味わいをお楽しみください。
おばんです。
台温泉は桜が散り、若芽が芽吹いた葉桜が見えるようになりました。
新緑特有のやさしい緑に包まれた台温泉は、木々が芽吹き、風はやわらかく、川のせせらぎに心踊ります。
今日は小雨。しっとりとした雨が若葉に降り注ぎ、緑がいっそう深く、美しく映えています。
春から初夏へのうつろいを味わえるのは今だけ。ぜひこの機会に台温泉へお越しください。
#岩手県 #花巻市 #松田屋旅館 #温泉旅館 #花巻温泉 #温泉街デート #温泉街 #葉桜 #台温泉
おばんです。
最近の台温泉は、10度から15度くらいの外気温で、気持ちよく過ごしやすい日々を迎えています。
この時期からは、「特別室 楓(かえで)」の半露天風呂、坪庭を眺めながらの入浴が大変おすすめです。
温まりの湯と言われる塩化物泉の温泉は、芯から体をあたため、湯冷めせず温泉をお楽しみいただけます。
ぜひこの季節に特別室をご利用ください。
おばんです。
本日は当館の汁物のご紹介。
「大根となめこのお味噌汁」
じっくり煮込んだ大根のやさしい甘みと、つるんとなめこの食感が相性抜群です。
旅先にぴったりの、素朴ながら贅沢な味わいをお楽しみください。
じっくり煮込んだ大根は芯までやわらかく、じんわりと広がる甘みが心をほぐしてくれます。
つるんとしたなめこののどごしも楽しく、体の奥からぽかぽかとあたたまる一品です。
夜はまだ寒くなります。湯気のぬくもりとお味噌の香ばしさで、夕膳の締めをご満喫ください。
おばんです。
松田屋では3月から別館1階に簡易的な湯上り処をご用意しています。
アルコールは缶ビール、缶レモンサワー、缶ハイボールの定番メニューと、おつまみです。*これらは有料です。
また牛乳は無料でお飲みいただけます。
今後、メニューを増やしていく予定です。ぜひ湯上りに1本お飲みください。
*オープン時間は15:30から20:30まで
今夜の台温泉は月のあかりが美しく、静かな月夜の温泉街が旅の気分を盛り上げてくれます。
昼間は20度近くまで気温が上がり、とても過ごしやすいシーズンです。
おばんです。
本日は今が旬の山の幸をご紹介
春だけのごちそう
「ニワトコの新芽の天ぷら」
山里に春の訪れを告げる“ニワトコ”の若芽。
やわらかく香り高いこの新芽を、さっくり天ぷらに仕上げました。
ほのかな苦みと爽やかな風味は、春の味そのもの。
口にすれば、山の息吹がふわっと広がります🌸
松田屋の夕食「湯守のごちそう」の天ぷら料理としてご賞味いただけます。
山間地ならではの季節限定の味覚を、ぜひお食べ下さい。
提供期間:4月上旬〜中旬頃(自然の恵みなので、なくなり次第終了です)
おばんです。
ここ台温泉は、カジカガエルが鳴き始めました。
外気温はまだ10度以下と寒いですが、松田屋そばの湯の沢川から、ひときわ澄んだカジカガエルの声が響いてきます。
川の音とカジカガエルの調べに包まれて過ごすひとときは今だけの贅沢です。
ぜひこの機会にお越し下さい。
*画像はカジカガエルのイラスト。